メディカタログ商品検索


クリックすると動画が再生します

株式会社レイヤード(旧:メディアコンテンツファクトリー)

WEB問診Symview(シムビュー)

WEB問診「シムビュー」は、来院前に患者情報を収集し、分析することで、かかりつけ医の診療DXを推進します。


商品資料

WEB問診Symview(シムビュー)(4081キロバイト)

※資料をダウンロードするとログイン情報(個人情報)が出展者様に送られます。

商品情報

 

 

WEB問診は患者が自分のスマートフォンを利用し、自宅で問診入力ができるため、来院前に詳細な患者情報を把握することができます。これにより、業務効率化や感染対策につながり、医療者の安心・安全な医療提供体制をサポートします。

シムビューなら、患者の症状や年齢・性別ごとに質問を出し分けられるため、熟練した医療者のような問診を実現し、診察効率の向上はもちろん、患者ニーズの掘り起こしにも役立ちます。

 

Symviewによる診療DXは医院経営の課題を解決

●業務効率化

電子カルテや予約システム、オンライン診療システムなど周辺システムとシームレスな連携ができるのがしむビューの最大の特徴です。連携性を強化することで院内の業務が効率化され、患者の待ち時間削減につながります。

・電子カルテ端末との同居はもちろん、問診内容の自動取込連携ができるメーカもあります。電子カルテの入力業務削減できることで、診察前の準備が短縮できます。

・予約システムと連携して予約後にそのまま問診入力ができたり、オンライン診療の問診にも対応できるため、予約から診療までスムーズな導線設計に役立ちます。

 

●感染対策

来院前に詳細な症状を確認し、事前トリアージをすることで感染対策につながります。ラベル機能による事前トリアージや発熱外来問診、HER-SYS連携など、感染対策はもちろん、医療提供体制が持続可能なものとなるようシムビューは全力でサポートし続けています。

・発熱外来問診は随時アップデートしています。また、シムビューには一定条件の回答をした患者を判別できるラベル機能があり、事前トリアージに役立ちます。

・発熱外来の業務ひっ迫につながるのが陽性者の報告。シムビューはHER-SYS連携機能を搭載しているので、患者の聞き取りや入力作業を大幅に効率化できます。

 

●マーケティング

 

患者数の減少やリフィル処方箋による受診頻度の減少など、医院経営リスクが増えています。既存患者の定着・かかりつけ化が必要不可欠です。シムビューは細やかな設定で患者ごとに質問を出し分けることができるため、患者ニーズの掘り起こしなどにも活用いただけます。

・シムビューは患者の症状や属性に合わせて質問等の表示を出し分けられます。治療や検査を必要とする患者に適切な情報提供ができ、ニーズ把握につながります。

・アンケート機能やメール配信機能を活用して、WEB上の口コミ対策を行ったり、LINE公式アカウントの友だち登録を促進する施策にも活用できます。

 

商品の主な機能

の特長

 ■電子カルテ・予約システム・オンライン診療の各メーカと正式連携

 ■ご自身でカスタマイズ可能な公式問診を多数ご用意

 ■詳細な出現条件を設定でき、医療者のような問診を実現

 ■発熱外来で活用できるHER-SYS連携機能を搭載

 ■Google口コミ対策やLINE友だち登録促進などマーケティングの活用事例多数

 

 
 
 

 

価格帯
初期費用 165,000円 月額費用 16,500円 (いずれも税込み) *その他、連携するシステムによって、別途連携費用がかかる場合があります。
対応地域
全国
活用事例
この出展者の他の商品
この出展者のウェブサイト
株式会社レイヤード(旧:メディアコンテンツファクトリー)
  • 資料請求BOX
  • まだ何も入っていません。
  • お気に入り
  • まだ何も入っていません。