
株式会社レイヤード(旧:メディアコンテンツファクトリー)
※資料をダウンロードするとログイン情報(個人情報)が出展者様に送られます。
よく来院する患者ほど、ホームページを見ない傾向にあるため、伝えたい情報がうまく伝わってないかもしれません。
LINE公式アカウントはリッチメニューや応答メッセージの設定により、患者が必要な情報を集約でき、かつ、ダイレクトな情報発信もすることができます。クリニックにとって大切な、定期的に自院を利用してくれている患者にきちんと情報を届け、再来してもらうことでかかりつけ医の意識が高まります。
レイヤードが保有する豊富な医療コンテンツ(画像)をメッセージ配信にご利用いただけます。ユーザ向けプラットフォームSoko(ソーコ)で画像の選択やメッセージの編集ができます。
レイヤードが正式連携する予約システムメーカなら、予約システムでご利用中のLINE公式アカウントをそのままご利用になれます。
WEB問診Symview(シムビュー)で友だち登録を促進できたり、デジタルサイネージMedicastar(メディキャスター)の動画コンテンツを利用できたり、同時利用でより効果的な活用が可能です。
アカウントを開設し、リッチメニューのデザインやメニューごとの応答メッセージの設定などを行います。
友だち登録をしてくれる患者が増えるように、受付用のポップなど案内用ツールをご提供します。
レイヤードユーザ向けプラットフォームSoko(ソーコ)をご利用いただき、メッセージ配信などを行えます。