株式会社新世紀
※資料をダウンロードするとログイン情報(個人情報)が出展者様に送られます。
Clinic KIOSK(クリニック キオスク)は、クリニックに自動精算機が普及していない 2013年に開発に着手、バージョンアップを重ねてきました。
医療費の支払いを患者様自身で行なっていただくことで、スタッフは他の対応に時間を充てられます。
スタッフとの会話による飛沫感染や接触感染リスクの低減につながります。
混雑時、従来より少ないスタッフ体制でも対応できるようになります。
会計ごとの不必要な現金露出がなくなり、人為的ミスや盗難リスクの低減につながります。
1. 筐体サイズをさらに小さく、省スペースに
高さ139×幅46×29.5(cm)となり、従来より高さ6cm・幅3cmほど小さくなりました。
2. アンカー工事ができない設置場所にも対応
底板の基本構造を見直し強度をアップ、床に歪みがあっても水平調整が可能になりました。床に固定できない場所でも安定して自立します。
3. QRコードリーダや決済端末の設置を見直し
診察券やクレジットカードなどの読み取り機器を、より使いやすく配置しました。
4. 硬貨投入装置の変更、より早く正確に処理
新たに券売機で実績のある機種を採用し、従来より早く安定した硬貨処理ができるようになりました。
5. 硬貨詰まり防止機構を実装、安定性を向上
変形硬貨やその他異常による硬貨詰まりを防止するため、自動で解除動作を行う機構を実装しました。
6. プリンタの排出口に取り忘れセンサを設置
領収書や診療明細書の取り忘れに気づきやすくするため、プリンタの排出口にセンサを設置しました。
7. 防犯カメラを筐体設置、盗難リスクを軽減
カメラを筐体上部へ取付、不正を抑止します。簡易レコーダが付属するためSDカードに録画可能です。
8. 現金カウンターと連携、計数作業を簡単に
現金カウンター(テラーメイトTouch)と連携し、現金の計数や突合が簡単に行えるようになりました。
現金授受を自動化することで会計時間を短縮、患者様が入金している間に他の対応を進められます。
スタッフが紙幣や硬貨を直接授受する必要がなくなり、手を衛生的に保つことができ、接触感染リスクの低減にもつながります。
窓口の会計業務から現金授受がなくなり、経験の浅いスタッフでも対応しやすくなる。
会計ごとの不必要な現金露出がなくなり、人為的ミスや盗難リスクの低減につながります。
Clinic KIOSKの始まりは、弊社のお付き合いがあったクリニックからの「自動精算機を探してほしい」という一言からでした。当時は病院向けの自動精算機しか選択肢がなく、クリニックの待合室に導入するにはサイズが大きすぎるという課題がありました。
そこで、地域医療の中心を担うクリニックにマッチする自動精算機が必要であると考え、クリニック向け自動精算機の開発を決意しました。Clinic KIOSKは、2015年の販売開始から筐体デザインを変更するたびに、設置スペースを小さくし続けてクリニックのニーズに答え続けています。
クリニックからの要望を受けて自動精算機を作るからには、クリニックの流通事情に合わせた上で導入いただける価格を実現する必要がありました。
既存の自動精算機と同じ考え方では低コスト化することが困難でした。そのため、クリニックにおいて大多数を占める外来の保険診療に的を絞ったハードウェア構成にして低コスト化することを実現しました。
現在も、より費用対効果の高いシステムであり続けるためにソフトウェアの開発をし続けて、バージョンアップを重ねております。
Clinic KIOSKの導入支援は¨設置すること¨ではなく¨活用すること¨を目的としております。そのため、自動精算機の導入時は、使い方をご説明するだけではなく、過去の導入経験をもとに業務フローの構築までサポートします。
稼働後もトラブル時の対応だけでなく、法令改定への対応や業務改善のご相談など、継続的な運用支援を行っております。