メディカタログ商品検索

日本医師会ORCA管理機構

★日商検定対策プログラミング応用講座-Python編-★

企業においてIT化を先導できる、プログラミングの知識・スキルを習得し日商の検定を受験しよう!


商品資料

現在、提供中の資料はありません。

商品情報

◆こんな方にお勧め!

★日商検定試験(STANDARD/Python言語)の受験をお考えの方

Python言語を使ったプログラミングを習得したい方

★プログラミングのスキルと知識を身につけたい方(※

★生徒や社員のプログラミング教育をお考えの方

★日商検定対策プログラミング基礎講座」を終了した方

★データサイエンティストを目指す方

※プログラミング全般の基礎学習を希望される場合は「⽇商検定対策 プログラミング基礎講座」をご検討ください。


 

◆講座の概要

本講座は、日本本商⼯会議所主催の日商プログラミング検定(※1)のSTANDARDレベルの
Python⾔語の合格を目標に、言語を用いたプログラミングに必要な知識やスキルを学習することを目的としています。
STANDARDレベル検定合格を目指す方をはじめ、これからPython⾔語のプログラミング学習を始めようとする⽅にお勧めの講座です。

本講座は日本商⼯会議所プログラミング検定研究会の監修のもと、「日商検定対策プログラミング基礎講座」でも教壇立たれた髙田先生が講師をつとめます。定評のあるわかりやすい解説と実際のプログラミングの様子を収録した動画で学習できるので、プログラミングをはじめて学習される方でも安⼼して受講できます。また、知識の定着化を図るための復習問題や試験対策のための実践問題が⽤意されているので効率よく学習できます。

デジタルテクノロジーの発展とともに、近年ではデータ・サイエンス(※2)人材の需要が様々な業種で高まっています。データ・サイエンスにはプログラミング欠かせませんが、そのプログラミングで使⽤される言語の中で人気や注目度が高いものがPython言語です。また、Python言語は汎用性が高く、データサイエンスに限らず、Webやゲームなどのアプリケーション開発など、幅広い⽤途で活⽤することができます。今後も社会のおける利用・活用シーンはさらに広がっていくでしょう。言語自体は他の言語に比べて簡単でわかりやすいので、これからプログラミングを学習される⽅にも適しています。この機会に是非Python言語を使ったプログラミングに挑戦してみましょう︕


(※1)日本商⼯会議所主催の日商プログラミング検定は、基本的なプログラミングスキルの習得を促進支援するために創設されたもので、年齢、職業等を問わず幅広く多くの⽅々に受験いただける試験です。試験はENTRY、BASIC、STANDARD、EXPERTの4段階が設定されており、学習の進捗度などに応じて受験できます。詳しくは日商プログラミング検定のサイトをご覧ください。
(※2)データ・サイエンスでは、統計、科学的方法、人口知能(AI)、データ分析など、複数の分野を組み合わせて、データから価値を引き出します。(引用元︓「データ・サイエンスとは?」(Oracle 日本)

 

商品の主な機能

 

◆学習内容・カリキュラム

※ カリキュラムの内容・配信順などは変更される場合がございます。


◆受講要件 ※本講座を学習する上で必要な要件です。

(eラーニングのご利用要件は「受講ガイド」をご確認ください。)

(1) 基本的なパソコン操作能力(キーボード・マウス操作)
(2) インタネット環境に接続できるパソコン
(3) 各種ブラウザ( chrome 推奨)
※各種ブラウザは最新バージョンをご利用ください
(4) Google アカウント( Python 実行環境である Colaboratory を使用するため)※アカウントは無料で作成可能です。
(5) インターネット環境


 

注意事項・キャンセルポリシー

 

(1)お申込み前に、本ページの内容及び利用規約・受講ガイドを必ずご一読ください。


(2)受講開始日は受講料のお支払日5日後(2022年9月15日までのお支払い分までは、開講日の2022年9月20日が受講開始日となります)です。受講開始日・終了日はご入金後に送付される案内メールでご確認いただけます。なお、案内メールが迷惑メールとして処理されるケースが発生しております。迷惑メールフォルダの確認、ドメイン指定受信(pm.orcamo.co.jp を許可してください)をお願いします。


(3)各教材はeラーニングシステムを通じて配信されます。配信教材は、動画などの一部教材を除き、印刷・保存が可能です。なお、受講期間終了後は、教材の閲覧・質問の投稿・修了証の発行が出来なくなります。


(4)お申込みは、本サイト(OWL)でお願いいたします。どちらもクレジット払い、銀行振込、コンビニ払いに対応しています。


(5)受講料をお支払い頂いた後の返金、受講開始後の受講生の変更はできません。予めご了承ください。


(6)ご入金後7日を経過しても案内メールが届かない場合は、「お問い合わせ」または、お申込み先(日本医師会ORCA 管理機構 営業企画部:03-5981-9683 )までお問い合わせください。


(7)既にアカウントをお持ちの場合、お申込み先が変わることで、新規にアカウントが発行される場合がございます。


■ お申込みはこちらから ■

(下記フォームよりお申込みください)

申込フォーム

 

■ お問い合わせ先 ■

e-mail:npgb-info@pm.orcamo.co.jp

 

日本医師会ORCA管理機構株式会社

日商検定対策プログラミング応用講座
https://owl.orcamo.co.jp/npgs-python/

 

 

 

 

価格帯
受講料:13,200円(税込)
対応地域
全国
活用事例

出展企業様にお問い合わせください。

この出展者の他の商品
この出展者のウェブサイト
日本医師会ORCA管理機構
  • 資料請求BOX
  • まだ何も入っていません。
  • お気に入り
  • まだ何も入っていません。